折り紙 コアラ 立体の折り方 簡単な作り方から難しめのコアラ
コアラの簡単な立体の折り方から少し難しめのリアルなフォルムの折り方です。
お好みの折り方で楽しんでくださいね!
● コアラの折り紙 簡単な立体の折り方
● 折り紙 コアラ ぶら下がりコアラの折り方
● 折り紙 コアラ わかりやすい立体の折り方
折り紙 コアラ 立体 折り方 簡単な作り方
簡単な立体仕上げのコアラの折り紙の折り方です。
折り方の説明動画では、両面同一カラーの折り紙を使っているので、クルっと反転させたときとかに、見失いやすくなってしまいますが、何度か見直して合わせていってくださいね。
耳の部分の仕上げが少し難しいかもしれませんが、ここは丁寧に仕上げていってくださいね。
この折り方での注意点ですが、鼻のふくらみ仕上げと耳の部分がポイントになるかなと思います・・・というのも、完成した折り紙を見た人に「これ、ポケモン?」と言われました(笑)
ああぁ~確かに言われてみれば、ポケモンのキャラにいそうな仕上がりだな~と思いました。
この大きな耳はリアルにコアラに似せていると思うのですが、ちょっと仕上がりに手を抜いて、とんがった感じの耳になってしまっていて、鼻の出来上がりもコアラっぽくなかったので、そう見えたのだと思います。
この際、ポケモンっぽい折り紙でしょ!?って押し切るのもアリだと思います(笑)
あと、他には「ネズミ?」とも言われてしまいました・・・すみません、私の仕上げ方が悪いんです。
まあ、チョコンと座った感じの可愛らしいコアラで、比較的簡単な立体仕上げのコアラなので、おススメの折り方といえますよ。
折り紙 立体のぶら下がりコアラ 折り方
指にぶら下げて遊ぶことができる、可愛らしいコアラの折り紙の折り方になります。
顔(頭)の部分から細かい折り込み調整が必要になってきますね。
指にぶら下がるように調整するには、やはり腕から背中にかけての折り込みがポイントになります。
その辺からアップになって詳しい折り方を見せてくれていますので、それほど迷うことはないと思いますが、わかりづらければ、何度か巻き戻して確認しながら折っていってください。
一応立体ぽい仕上がりにはなりますが、立体と言い切るには微妙な立体感かな~と・・・
だけど、指にぶら下げるという可愛らしい遊び方もありますし、指にぶら下げるほかにも、家の中の色んなところにぶら下げてみても面白いと思ますよ♪
私は、クリップ式のLEDライトを使っているのですが、ちょうど指の太さと同じくらいのフレキシブアームの部分にぶら下げています(笑)
こういう遊びができる折り方なので、状況に応じて作り分けてもいいですね。
折り紙 コアラ わかりやすい立体の折り方
先ほどご紹介したような、木にぶら下がった感じに仕上がるコアラの折り方です。
ただ、この折り方はそういうフォルムに仕上がるというだけで、実際にぶら下げることはできません。
折り方動画は、実演と同時に右上に図解でもわかりやすく示してくれているので、迷うことは少ないと思います。
この折り方も、一応立たせることができるので、立体仕上がりというくくりでご紹介させていただきました。
私が作った、この立体コアラの折り紙は、なんというか「サル」に見える感じがしてですね・・・
やはり顔・頭の部分の仕上げに問題があるのかなとも思いますし、そもそもこの折り方で出来上がる形は、胴体が長すぎてコアラに見えないのではないかと、いろいろ思うところがあります。
なので、ここまでご紹介してきた2つの折り方の方がおススメかなと感じております。
まあ、この辺はお好みですし、いろいろと作ってみたいという方であれば、この折り方でも作ってみてください。
今回は、コアラの難しい折り紙・立体仕上げの折り方でしたが、簡単な平面タイプのコアラの折り方もまとめていますので、簡単に可愛らしいコアラの折り紙を作りたいというのであれば、こちらを参考にしてみてください。
小さなお子さんの折り紙遊びであれば、こちらがおすすだと思いますよ。
折り紙 コアラ 立体の折り方 まとめ
コアラの立体仕上げの折り紙の折り方をご紹介しました。
コアラの折り紙ということでしたが、私が作ったコアラは、「ポケモン?」「ネズミ?」と言われてしまう完成度でした(笑)
あとは、どうみても猿にしか見えない・・・という仕上がりになってしまったりと・・・
やはり、複雑な折り方、よりリアルなフォルム・完成度を求めてしまうと、少し仕上がりをミスすると、途端に違った生物に見えてしまうということがよくわかりました(笑)
これを見られている皆さんは、上手に仕上げてくださいね!
Your Message