クリスマスリース 折り紙 作り方 立体の難しいユニット式の折り方

christmas75クリスマス飾りの1つ、クリスマスリースのやや難しい折り紙飾りの作り方です。

シンプルな折り紙で立体的になるものや、折り込みが多い難し目のものなど、少し上級向けクリスマスリースの手作り工作になります。

花のクリスマスリースなど、多彩な作り方を取り上げたので、1つ1つよく見てお気に入りを見つけてみてくださいね。

● 簡単な立体クリスマスリースの折り紙
● モミの木 立体クリスマスリースの折り紙
● 雪の結晶 クリスマスリースの折り紙
● バラの花 クリスマスリースの折り紙
● ポインセチア クリスマスリースの折り紙

スポンサーリンク

クリスマスリース 折り紙 立体シンプル

これは平面ぽくもあるんですが、ボリュームがありますのでやや立体ぽくにもなる簡単に作れる折り紙リースです。

動画では、普通の色の折り紙で組み上げていますが、クリスマスカラーの赤色と緑色のパーツで作れば、立派なクリスマスリースになります。

赤と緑だけでなく、青と白の折り紙で結晶を表現したリース、ホログラムカラーや銀色などを組み合わせて、キラキラと光沢のある折り紙で作れば、また一味違ったリースとして華やかな飾り付けができますよ。

緑色と黄緑色の折り紙でパーツを交互に組み合わせて、葉っぱのクリスマスリースとしての土台を作り、さらにクリスマスオーナメントを追加で飾り付けると、より完成度の高いクリスマスリースができあがります。

シンプルでありながら、組み上げてみると、けっこうボリュームのある折り紙リースになりますし、やり方によっては色んなタイプのクリスマスリースを作ることができますよ!

しっかり差し込むと、わりとガッチリとしたリースにはなるんですけど、飾り付けるなら糊付けしておいた方が良いと思います。

クリスマスリース 折り紙 モミの木 立体リース

クリスマスといえば、モミの木や柊(ひいらぎ)の葉などを飾り付けますよね。

このクリスマスリースは、モミの木の葉をモチーフとしたユニット式の立体リースです。

10cm×10cm(30枚)

動画は、10cmの折り紙を30枚で製作していますが、10cm折り紙(しかも同色)を用意するのは、なかなか難しいので、通常の15cmか7.5cmの折り紙で作って頂ければと思います。

このパーツの折り方なのですが、丁寧に折り進めていかないと、キレイに仕上がりませんのでお気を付け下さい。

とはいえ、外向きになる3つの先っちょ部分がキレイにとんがるように折り込めば、合体させたときは綺麗なリースになります。

私は、7.5cmの折り紙で作りましたが、材料が小さくて30セットも作るのは、かなりしんどかったですね。

大きさが少し小さくなってもいいなら、数を減らしてもリース状にできると思うので、その辺はお好みで調整してみてください。

この立体的なクリスマスリースは、なかなか迫力があってオススメですよ♪

他のクリスマスオーナメントを加えてもいいですし、リボンで飾り付けても素敵だと思います。

スポンサーリンク

クリスマスリース 折り紙 雪の結晶 立体リース

立体になる折り紙のクリスマスリースの作り方になります。

『雪の結晶』は複数パーツでユニット組み上げで製作していくタイプのもので、特集記事に色んな表現の仕方をまとめているので、参考にしてみてください。

大きい画用紙で作ると、豪華な壁飾りになる大きな雪の結晶リースになりますし、普通のクリスマスリースの土台に、雪の結晶をオーナメントとして飾り付ける作り方もあります。

立体に仕上げた大小の雪の結晶の折り紙を2重または3重に重ねると、より立体感のある豪華なリースになるので、いろんな飾り付けを試してみて下さいね。

>> 雪の結晶 折り紙の折り方 クリスマスリース

クリスマスリース 折り紙 薔薇(バラ)の花リース

12個作るのは大変ですが、1個作ってしまえば、あとは要領よくサクサク折っていけますよ♪

私は、ストライプ柄と水玉柄の両面カラーの折り紙で作ったのですが、何だかわけのわからない花になってしまいました。

両面カラーの折り紙で作るとしても、変に柄の入っていない単色カラーで、花になる面がしっかりとした色彩のものがいいですね。

薔薇なので、やはり赤がおススメですね。もっともオススメなのは、緑と赤の両面カラーの折り紙があれば最高ですね。まさに薔薇のリースになります。

このユニット式の折り紙リースは、6個の組み合わせでも作れますので、作りたいクリスマスリースの大きさや見た目などによって応用してみてください。

私は7.5cmの折り紙で作ったのですが、小振りな印象がしました。

クリスマスリース 折り紙 ポインセチアのリース

ポインセチアもクリスマス飾りによく使われる花です。

ポインセチアの折り紙に関しては、立体に仕上がる折り紙・クラフト工作として特集記事としてまとめています。

材料となる折り紙や画用紙で、できあがるポインセチアの花の大きさが違ってきますので、大きなポインセチアのクラフト工作を壁飾りとして飾っても良いですし、立体に仕上げたポインセチアの花を、リース状に繋げても良いと思います。

また、雪の結晶の特集記事でもご紹介しているように、リース台に立体のポインセチアの花の手作り工作を要所要所に飾り付けて、芸術性の高いクリスマスリースに仕上げても良いと思います。

>> ポインセチア 折り紙 立体の折り方-クリスマス飾り

今回は立体になる折り紙のクリスマスリースの作り方をまとめましたが、平面仕上げの簡単なクリスマスリースの折り紙飾りも特集しています。
もしよかったら、簡単なクリスマスリースの作り方も参考にしてみてください。

>> クリスマスリース 折り紙 簡単な平面ユニット折り方

クリスマスリース 折り紙 立体の作り方 まとめ

折り紙のクリスマスリースの折り方・作り方をご紹介しました。

今回ご紹介したのは、立体仕上げのものを中心に、かなりの数のパーツを組み合わせるユニット式のクリスマスリースです。

小さなお子さんには難しいかもしれませんので、そのときは平面タイプの方の作り方を参考にしてもらえたらと思います。

豪華なクリスマスリースで、素敵なクリスマスを迎えてみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑