折り紙 椿 折り方 立体の難しい折り方&簡単な平面ツバキの作り方
冬の季節を代表するお花、椿(ツバキ)の折り紙の折り方をまとめました。
立体の難し目の椿の作り方から、幼児向けの折り方、平面仕上げの数パターンの折り紙工作をご紹介します。
● 椿の折り紙 子供向けの簡単な折り紙工作
● 椿の折り紙 平面仕上げのシンプル仕上げ(3種類)
● 椿の折り紙 立体の難しい上級者向け
● 椿の花 実物のサンプル画像
椿の花の折り紙 簡単な幼児向け作り方
まずは、とっても簡単な平面仕上げになる椿(ツバキ)の折り紙工作です。
椿の花と葉っぱを、簡単シンプルに折って作る折り紙で、幼稚園や保育園といった園児向けの簡単な折り紙工作といえますね。
花びらに黄色の花被片を挟み込んでいるだけですが、もちろん糊付けなどをして固定しても良いと思います。
壁飾りとして飾り付けるなら、模造紙や色紙などに貼り付けて、他の冬の季節の折り紙と一緒に飾り付けてみてくださいね♪
この折り紙は、あまりにも簡単すぎるというのであれば、次にご紹介する椿の折り紙を参考にしてみて下さい。
折り紙 椿 平面の折り方 折り紙作品(3種類)
折り込みは簡単なのですが、少しだけイレギュラーな折り込み加工で折っていきます。
参考としてご紹介する動画は外国製のものになりますが、折り込みの様子が一番はっきりと分かりやすく見せてくれています。
わかりやすい折り方動画だと思いますが、もっと詳しい説明が必要なら、次の折り方の展開図付き動画も一緒になってみると、より分かりやすいと思います。
※同じ折り方で大きさの違う椿を3つ作り、はめ込んでいくという少し趣向を凝らした折り紙工作です。
21cmx21cm
15cmx15cm
10cmx10cm
3cmx 3cm
椿の葉
10cmx10cm
この折り紙工作はオススメですね!作っていてとっても楽しいですよ♪
折り紙の色はお好みで良いと思いますが、花びらの基本となる色は赤、白、ピンクで、花被片は黄色がセオリーですね。
※椿の実物のサンプル画像を後ほどご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!
とはいえ、4色ものカラーリングから構成されるので、さすがに特殊な色合いのツバキの花になってしまいますね(笑)
このほかに、この椿の花の折り紙を使ってのクラフト工作として、次のような椿の花の花束のような作品も作れます。
赤色と黄色の両面カラーの折り紙で作っているので、色合いが本物の椿(つばき)ですね。
両面カラーの折り紙でもいいですし、先ほどご紹介したはめ込み式のツバキの折り紙工作の作り方にすると、赤色と黄色の片面カラーの折り紙でも、十分素敵な椿の花に仕上げることができますよね♪
赤やピンクや白の鮮やかな色彩の花束を作ってみてもいいと思いますよ!
折り紙 椿 立体の難しい上級者向けの折り方
立体的に仕上がる難しい椿(ツバキ)の折り紙の作り方になります。
調整がかなり難しく、綺麗に仕上がるまで何度も作って練習して慣れる必要があるかもしれません。
※いきなり動画を参考に作り始めるのではなく、注意点をよく読んで頂いてから作って頂きたいと思います。
※注意点~3:50のところで、重要な折り込みをしているのですが、動作が見切れ気味で重要な折り込みを見逃しがちになると思います。
以下に、この折り方(薔薇の折り方・・・バラのように咲く品種があります)の丁寧な折り方を示した動画あるので、こちらで確認した方がいいです。
※最初の動画で、見切れている重要な折り込みポイントが、3:20のところです。卍のような形に折りたたむところがポイントなので、ここを見逃さずしっかり折り込んでください。
そのあとのクルクル回してトルネードのような形に丸めていくのも、少し練習が必要になるかもしれません。
ツバキの作り方のほうは、中心に椿の特徴である花被片を表現するために、黄色の小さい折り紙を貼り付けているので、重要な部分が厚みを増して折り込み加工が難しくなっているので、最初に椿の折り方で完成させるには、ちょっとしんどいと思います。
バラの動画の方(1枚の折り紙だけ)の作り方で、慣れるまで一通り何度か練習したほうがいいかもしれません。
折り目をしっかり付けてから、クルクルしていってくださいね。
1枚の折り紙でうまく形成できるようになったら、椿の作り方を参考とした、中心部分を2枚にする椿に挑戦してみてください。
あと動画内で、使用する折り紙を 15cm×15cm、7.5cm×7.5cm と表記していますが、実際に使っている黄色の折り紙は、もっと小さいです。
7.5cmの折り紙でもできないことはないですけどね。
この部分の折り紙の大きさにより、完成した時の柄に変化がでるので、いろいろな大きさで作ってみるのも、1つの楽しみになるかもしれませんね。
椿(ツバキ)の花 写真サンプル画像
立体仕上げの折り方動画では、『薔薇と作り方は一緒~』という表現もありますが、椿の花は、種類によっては薔薇のような咲き方をしているものもあるんですよね。
一般的な椿の花のほかに、千重咲きの『乙女椿(オトメツバキ)』や獅子咲きのツバキなど多彩なんですよね。
椿の花の写真サンプルも掲載しておきますので、ここまでご紹介した椿の折り紙作品を作る際の参考にしてみてくださいね。
折り紙 椿(つばき)折り方-まとめ
椿の折り紙の折り方をご紹介しました。
椿(ツバキ)の花は、1月くらいから開花しはじめ、4月くらいまで咲く品種もあります。
早い品種では11月くらいから咲くものもあるようです。椿の見頃となれば3月です。
ということで、冬の季節飾りによく使われるお花です。
お正月から春を迎える頃まで、色んなシーンで椿のお花の折り紙飾りを作ってみてくださいね。
Your Message