折り紙 うさぎ 折り方-簡単な平面&立体の作り方 お月見飾り製作
簡単なうさぎの折り紙の折り方です。
簡単な作り方なので、
幼稚園や小学生向けの
お月見飾りの手作り工作
として取り上げてみても良いですね。
平面仕上げ、立体仕上げの
簡単な折り方を説明した
わかりやすい動画でご紹介します。
折り紙 うさぎの顔 折り方
まずはウサギの顔だけの
折り方を2通りご紹介します。
1つ目は、ミッフィーの顔の折り紙です。
ミッフィーの折り紙の折り方 作り方
ウサギといえば、
やっぱりミッフィーですよね。
簡単に作れて、かわいらしい
うさぎの顔を作れます。
うさぎの顔の折り紙は
他にもあるのですが・・・
正直、微妙なカンジの
ものが多かったですね。
このミッフィーの折り方が
わわいらしくて良かったので
取り上げてみました。
※のちほどご紹介する
平面仕上げのウサギの
顔と体の糊付け工作での
作り方の方もシンプルで
かわいらしいと思います。
幼児向けの簡単なウサギの顔の折り紙
保育園児などの幼児でも
作れるウサギの折り紙です。
折り込みのせいで
耳と顔が離れてしまいます。
気になるようでしたら
裏からテープで留めてください。
顔の表情を自分で描けるのがポイントです。
かわいらしい顔のウサギを
作ってみてくださいね。
お月見の手作り飾りの
製作でも良い題材になると思います。
できればミッフィーの顔を
作ってみてほしいな♪
うさぎの折り紙 お月見飾り 簡単な作り方
うさぎの顔と胴体部分とで
2枚の折り紙が必要です。
平面仕上げのかわいい
うさぎの折り紙ですね。
顔と体を別々に作って
のり付けして完成です。
動画のように、
お月見の行事のときに、
色紙に手作り飾りとして
他の折り紙飾りと一緒に
製作してもいいですね。
こういう色紙の製作は、
デイサービスなど高齢者の
施設のレクリエーションに
ちょうどいいテーマです。
折り紙 うさぎ 立体の簡単な折り方
簡単な立体仕上げの折り方を
2通りご紹介します。
1つ目は、耳の部分を
はさみを使って仕上げる
立体のウサギの折り紙です。
シンプルなフォルムに
仕上がる簡単な立体の
ウサギの折り紙です。
大きい耳が特徴的で、
ちょこんとしたシッポが
とってもキュートで
かわいらしいウサギちゃんです♪
こんなに簡単に作れて、
立たせることができるので、
飾り付けにピッタリですね。
シンプルでありながら
風情も感じさせるという
オススメの立体うさぎです。
折り紙 立ち上がるウサギ 折り方
もう一つ、簡単な立体の
うさぎの折り紙をご紹介します。
簡単とはいえ、
やや折り込む工程の多い
立体仕上げのウサギになります。
立ち上がったような
うさぎになりますので、
お月見の折り紙飾りには、
この折り方はオススメですよ♪
8:27の胴体部分の折り目ですが、
端と端を合わせていますが、
もっとうさぎの顔の方に
寄せて折り込むと、
より丸みを帯びた感じの
かわいらしいウサギになりますよ♪
※立たせにくくなりますけど
(前に倒れやすくなります)
お月見飾りとして、
安定して立たせる
ウサギに仕上げたいのなら、
動画通りの角度で折ってくださいね。
うさぎの折り紙は他にもたくさんあります。
本格的な難しい立体のウサギの折り紙や、うさぎ飾りの折り紙も特集記事としてまとめています。
もしよかったら他のいろんなウサギの折り紙も楽しんでみてくださいね。
折り紙 うさぎ 簡単な折り方-まとめ
うさぎの簡単な折り紙の
折り方をご紹介しました。
平面タイプ、立体タイプ
目的によって作り分けてみて下さいね。
簡単なので幼稚園や保育園、
または高齢者施設での
9月のお月見行事で
お月見飾りとして作って
飾り付けの一つとして
製作してみてもいいですね。
ほかにもお月見飾りの
折り紙はたくさん特集
していますので
いろいろ作ってみてくださいね。
Your Message