折り紙 カーネーション 立体折り方-母の日のカーネーション作り方

折り紙で立体のカーネーションの折り方をまとめました。

母の日に折り紙で作った
可愛らしいカーネーションを
プレゼントやメッセージカードに
添えて贈ってみてはどうでしょう?

● おすすめの立体の本格仕上げ
● 簡単な立体の折り方
● 2枚の折り紙から作る折り方
● プロによる本格的な折り方

と4通りの折り方をご紹介します。

こどもやお年寄りでも作れるので
お好きな折り方を選んでください。

スポンサーリンク

Origami Carnation – Mother’s Day

折り紙 立体カーネーション 花束ブーケ

カーネーションの花を
簡単に作れる折り紙で
複数のユニットを組み合わせ
立体にする作り方です。

カーネーションの花に
茎や葉なども加えた
本格仕上げの作り方から
花束ブーケにする作り方まで
いろんな仕上げ方を
一連でご紹介します。

このシリーズが一番おススメです。

折り紙 簡単カーネーション ユニット4つで立体的に

通常の15cm角の折り紙を
4分の1にカットして作成していきます。
(最初から7.5cm角の折り紙で作ってもOK)

カーネーションの花自体は
とっても簡単に作れます。

組み合わせたあと
綺麗に広げてくださいね。

4つの花の組み合わせは、
赤やピンクの一色で
作りあげてもいいですが、
色違いを組み合わせても
素敵なカーネーションができますよ。

折り紙 立体カーネーションの葉と茎の作り方

先ほどの作り方よりも
よりリアルに葉と茎を仕上げる
作り方動画になります。

少し手順が多いかな~
と感じるかもしれませんが
出来上がるカーネーションの
花はとっても素敵になるので
お母さんも喜ぶと思いますよ。

子どもでも作りあげることが
できると思いますので、
頑張って完成させてみてください。

折り紙 立体カーネーションのブーケ

さて、いよいよ完成度の高い
カーネーションのブーケの作り方です。

母の日に手作りの花を
プレゼントするなら
できるならこの花飾りに
挑戦してみてください。

ここまで完成度の高い
素敵なカーネーションの
折り紙をプレゼントしたら
お母さんは感動するでしょう!

この一連の作り方は、
少し難しいというのであれば、
以下の作り方を参考にしてみてください。

折り紙 カーネーション 簡単な立体の折り方

不器用な方でも作れる
立体的なカーネーションの折り紙です。

はさみで切り込みを入れます。

何重にも折り込んだ状態で
切り込みを入れるので、
小さな子供が作るときには
気を付けた方がいいですね。

作ってみると、わりと小ぶりです。

それに完成させたとき、
なんとなくバランスも悪く
ポジションに苦しみます(笑)

折り紙の大きさというと
15cm角が主流ですが、
18cm角の折り紙で作っても良いと思います。

動画のように、花を開いた面に
色がくるように折った方が良いですよ。

カーネーションというと
赤やピンクといった色ですが、
黄色で作っても可愛らしい
カーネーションの折り紙が
できるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

折り紙2枚で立体カーネーションの折り方

折り方は、先ほどの簡単な
立体の折り方に似ています。

今回の折り方は、はさみを使わず、
折り紙2枚で折り込みだけで
カーネーションの花びらを表現しています。

動画では13.5cmと15cmの
折り紙を使っていますね。

15cmの折り紙を切って
13.5cmにしてもいいですし、
市販の18cm角の折り紙と
15cm角の折り紙で作っても
良いと思います。

折るときに、折り目を
しっかりと入れてくださいね。

でないと花びらの折り込みが
うまくいきませんし、
2枚を重ねたとき
まとまりにくくなります。

2枚重ねることになるので
最後の仕上げのところは
多少ゴワつく感じがします。

頑張って作ってみてくださいね。

折り紙 立体カーネーション 本格的なプロの折り方

折り紙創作のプロの方による
カーネーションの作り方です。

これは本当に本格的です。
出来上がるカーネーションは
とっても素敵な仕上がりになりますよ。

このカーネーションの折り方も
2枚の折り紙から作るのですが、
同じ大きさの折り紙で構いません。

今までご紹介した
折り方と似てはいますが、
途中から細かい技が入ってきます。

とりわけ難しいという
わけではありませんが、
丁寧に折っていかないと
仕上げがキレイになりません。
(特に2枚目の方)

1枚目の
外側の花びらを作る工程は
それほど難しくはありません。

2枚目の内側の花びらは
少々手間がかかりますね。

基本的に同じ工程を
繰り返すだけなのですが、
最初作ってみてとき、
なぜだか動画のペースと
やたら張り合ってしまい
折り込みがきたなくなってしまいました。

・・・丁寧に折っていってくださいね。

作り上げた2枚を合体させ、
きれいに整える作業では、
最終的な仕上がりの形を
どんな風にするのが正解なのか
わかりませんでした(笑)

私は、ただセンスがないだけですが
どのように花を開かせるかは
あなたの好みになります。

素敵なカーネーションに
なるのは間違いないですよ。
この作り方はおススメです。

簡単な平面仕上げのカーネーションの折り紙

立体のカーネーションも
そんなに難しくはないと思いますが、
もっと簡単な折り方もご紹介しておきます。

母の日にメッセージとともに
折り紙飾りを添えるに
ちょうどいい折り紙飾りですよ。

>> 平面カーネーションの折り紙

壁飾りにするにしても
平面の折り方がおススメですよ。

折り紙 立体カーネーション折り方・作り方-まとめ

母の日に贈るカーネーションの
立体の折り紙をご紹介しました。

立体的な折り方でも
簡単なものから少々手間のかかる
難しい折り方もあります。

幼稚園や保育園などの
小さな子供が母の日に
メッセージと共に
カーネーションの折り紙飾りを
贈るのも素敵でいいと思います。

高齢者施設のお年寄りでも
母の日というと色々と
感慨深いものがあると思います。

レクリエーションで
カーネーション飾りを
作ってみても良いと思います。

立体のカーネーションでも
施設の壁面飾りになるとは
思いますが、飾りやすい
平面仕上げのカーネーションの
特集記事も参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑