折り紙 象 折り方 立体 難しい作り方 上級者向け ぞうの折り紙
立体に仕上がる象の折り紙の折り方を複数取り上げてみました。
立たせることができる立体タイプの中でも、リアルなゾウに仕上がる難しい上級者向けの折り方になります。
● 折り紙 ゾウの折り方 立体タイプ
● 折り紙 ゾウの折り方 やや難しい作り方
● 折り紙 立体ゾウの折り方 難しい上級者向け
折り紙 ゾウの折り方 立体タイプ
まず最初にご紹介するのが、折り込む工程は多いですが、それほど困難な場面はなく、参考動画も見やすいので、わりとサクサク作っていけると思います。
動画での折り込み解説は外国語ですが、折り込み箇所から手順まで、とてもわかりやすく表示してくれていますので大丈夫ですよ♪
15:50~の工程から少し難しくなりますが、この動画はとてもわかりやすく、楽しく折っていけると思います。
難しいというか、工程が多く、その中に少しだけ折り込みラインを見失う可能性があるかな・・・という程度です。
後ろ足からお尻にかけての部分が、ピロって広がるので、ここは糊付けかテープ(両面テープがイイかな)で貼り付けて、すっきりさせた方がいいかもしれません。
そうすれば、可愛らしい尻尾もピンッとしっかり見えるようになりますので、最終的な完成度も高くなると思います。
胴体部分を膨らませたら、ゾウらしく厚みのある体になり、かなりリアルなフォルムになります。
個人的な感想ですが、斜め後方から見下ろしたときのフォルムが好きなんですよね~。
動画では、18cm×18cmの大き目の折り紙で作っていますが、15cm×15cmの通常サイズの折り紙でも、難なく作りきれました。
すごく立派な像の折り紙になり、立体の像の折り紙としてオススメの折り方といえますよ。
折り紙 ゾウの折り方 やや難しい作り方
次にご紹介するのは、鶴の折り紙から変形させていく立体ゾウの折り紙になります。
この立体ゾウの折り紙は、調整が難しいと思いますので、ある程度折り紙に慣れた方向けになると思います。
この動画は、わかりやすいようにアップで映していますが、逆に近すぎて、どこの折り込み面・ラインで折っているのか、少し分かりづらいところがありますので、じっくり観察しながら折っていってくださいね。
動画をご覧になって頂ければおわかりかと思いますが、折り紙ではなく画用紙を使って作っていっていますね。
画用紙で作るのは、個人的にはどうも好きになれないんですよね・・・なんかとってもかさ張る感じがするので。
私は折り紙で作っていき、けっこう紙がフヤフヤになってしまいましたが、まあなんとか作りきれました。
この立体のゾウの折り紙は、顔の部分がポイントですね。前述の通り、私は折り紙で作っていったので、完成させるころは紙がフヤフヤになって、鼻の立体感を出すのも、イマイチといった仕上がりでした。
そういった意味では、画用紙で折っていく方がいいのかもしれませんね。
胴体部分はなんか直立不動すぎて、少しぎこちない感じ?緊張したような?ゾウさんになってしまいました(笑)
折り紙 立体ゾウの折り方 難しい上級者向け
かなり難しい上級者向けの立体タイプの象の折り紙になります。
この立体ゾウの折り紙は手順も多く、折り込みもかなり難しいため、かなりの根気と時間を要すると思います。
私は最初の頭部部分を折り込むだけで、かなり手間取り、折り紙が皺くちゃになってしまいました。
私は15cm×15cmの通常サイズの折り紙から折っていったのですが、折り進めるにつれて、かなりしんどくなり、あえなく途中で挫折してしまいました・・・もう本当に皺くちゃになりました。
もっと大き目の折り紙の方がいいかもしれません・・・さらに、動画のように紙質も良いものを使った方が、皺くちゃになりにくくて、折り目も綺麗に入り、仕上げやすいのかなと思います。
本物のぞうのように牙も忠実に再現されていて、本格的な象の折り紙としてオススメの作り方ですが、最後まで完成させるのは手先が器用で折り紙が得意な方でないと難しいと思います。
折り紙の腕前に覚えのある方であれば、ぜひとも挑戦してみてください!
他にもっと簡単な象の折り紙の折り方も色々と特集記事としてまとめています。とくに中級レベルのゾウの折り紙の記事の中には、上級レベルに匹敵するくらいのレベルの折り方もご紹介していますので、ぜひとも見てみてくださいね!
象の折り紙 立体の難しい折り方 まとめ
立体タイプの難しい象の折り紙をご紹介しました。
私の個人的な感覚では、ご紹介していく順に難易度が上がっていくと思います。
難しく時間もかかるので、本当に折り紙が趣味の方でないとオススメしないですね。
お子さんが折り紙遊びをしているところに、ご紹介したような難しい立体のぞうの折り紙を作ってみせてあげると、喜んでくれるかもしれませんよ。
今回の折り方が難しすぎるというのであれば、ご紹介したもっと簡単なぞうの折り紙の特集記事も参考にしてみてくださいね。
Your Message