新聞紙 ゴミ箱 作り方 簡単な折り方で縦長の深い大型~小型ゴミ箱
新聞紙でゴミ箱を作る折り方を数パターンご紹介します。
●新聞紙 ゴミ箱 簡単 作り方
●新聞紙 生ごみ用ゴミ箱 作り方
●新聞紙 丈夫な大きいゴミ箱 作り方
新聞紙 ゴミ箱 縦長の深いごみ箱
新聞紙1枚からゴミ箱(底が深め)を折って作っていきます。
新聞紙は通常サイズの見開きで1枚の大きな新聞紙を半分にして折っていきます。
※三角形に折り込む側は、折り込まれている方です。間違えないようにしてくださいね。
縦長で底の深いゴミ箱が簡単にできますね。ちょっとしたゴミ入れに最適です♪
果物の皮といった生モノから、子どものちょっとした工作遊びの紙くずの処理のときなど、さまざまな場面に使える優れモノです。
ウチでは新聞紙で作るゴミ箱は、主に簡易的な生ごみ用のゴミ箱として使ってるんですよね。
特に夏場など暑い季節の時期に、生ゴミ回収日まで、まだ日にちがあるとき、この新聞紙のゴミ箱に生ごみを入れて、冷凍庫に入れて凍らせておくんですよね。
ということで、生ごみ用の新聞紙のゴミ箱の作り方を次にご紹介します!
新聞紙 ゴミ箱 生ごみ用 作り方
生ごみ用・・・と言いましたが、作り方(折り方)は同じで新聞紙を2枚にするだけです。
新聞紙が2重になるなるんで、水分の多い生モノのゴミ箱として使えるんですよね。
普通に出来上がったゴミ箱でもいいですが、底に何重かに畳んだ新聞紙を敷けば、さらに耐久性がアップします。
でですね、2枚にして先にご紹介した動画のように作っていってもらえればいいのですが、1枚の新聞紙の状態から2枚分の厚みのゴミ箱を作っていけるんですよ。
どうすればいいのかというと、これもまた簡単で、三角形の形に折る手順の1つ前に、もう1回新聞を半分に折るんです・・・動画でご紹介します。
※よく見て下さいね。三角形に折る工程の前に、もう1回半分に折っています。
NHKのあさイチのスーパー主婦のハッピーキッチン術でも紹介されていた、新聞紙で作る生ごみ専用のゴミ箱の作り方ですね。
上記の動画で使っている新聞紙は、従来の大きさのものでなく、地元の情報誌のような一回り小さいタイプの新聞紙ですね。
ゴミ箱の大きさは、用途や使い勝手によって違ってくると思うので、時間があるときに、色んな大きさのゴミ箱を作り置きしておくことをオススメしますよ♪
ゴミ箱のタイプにしても、1枚の薄いタイプのもの、2枚で作った頑丈なタイプのもの、といったように作り分けておいてもいいですね。
新聞紙 ゴミ箱 大きい丈夫なごみ箱作り方
もう1つ新聞紙で作るゴミ箱の作り方をご紹介します。
何気に、こちらの新聞紙のゴミ箱の方が、作りが丈夫で箱の形状をしっかり保てます。
それだけに、先ほどの折り方よりも少しだけ折り込みの工程が多くなります。
1枚の見開きの新聞紙を半分に折った状態(動画のようにA4のような縦横比率に)から折っていきます。
完成したときのゴミ箱の大きさは、最初にご紹介した折り方と、ほぼ同じ大きさに仕上がります。
実際に作ってみると気づいて頂けると思いますが、この作り方でできたゴミ箱は、底の部分が薄くなってしまうんですよね。
普通に使うのであれば問題ない程度ですが、もし底が薄いと感じるのであれば、ご紹介したように、新聞紙を何重かに折りたたんだ厚底を敷いて対応してみてくださいね。
個人的には、がっちりしていて丈夫な造りになるこちらのゴミ箱の作り方が一番好きですね。
結局、私としては、新聞紙を使ってのゴミ箱作りは、この作り方オンリーになってしまいました。
新聞紙 ゴミ箱 簡単な作り方-まとめ
テレビ番組の朝イチでも紹介された新聞紙を使った簡単なゴミ箱から、生ごみ用のゴミ箱、そしてしっかりとした丈夫なゴミ箱の作り方をご紹介しました。
ちょっとゴミが出そうな時など、ササッとすぐに簡単に作れて、使い勝手良くて、そのまま捨てることができるので、本当にオススメです。
ご家庭のお母さんは、こういうのは必須アイテムになるのではないでしょうか。
1人暮らしの方であっても、一部屋に一個こういうゴミ箱があったら便利ですよ。
こういうのって、ふと作ろうとしたときに、アレ?どうやるんだっけ?・・・となってしまいがちですね。
しっかりと作り方を覚えてくださいね。
Your Message