折り紙 ぶどう 折り方 簡単&立体作り方 葡萄・マスカット・巨峰

ぶどう(マスカット、巨峰)の
折り紙の折り方をまとめました。

簡単な平面仕上げの
折り方を2通りと、
立体的なぶどうの折り方を
わかりやすい動画でご紹介します。

スポンサーリンク

折り紙 ぶどう(マスカット)簡単な作り方

動画のように黄緑色の
折り紙で作ったら
マスカットとして仕上がります。

通常の15cmの折り紙で作れば、
できあがる実の大きさも
実物のマスカットに近いですよ。

濃いめの紫色の折り紙なら
巨峰になりますね。

この折り方は4つの実を
ひとまとめで作るようになります。

なので一房の葡萄として
完成させるとき、
うまく重ねて貼り付けないと
不格好になるかもしれません。

形よく一房の葡萄に
調整しやすい作り方なら
次の折り方動画を参考にしてください。

折り紙 ぶどう リアルな一房にする折り方

半分に切った折り紙で
2粒の葡萄を作る折り方です。

先ほどの折り方と違い、
2粒ずつ出来上がるので、
一房のぶどうとして
形良く貼り合せしやすいです。

出来上がる形(実)は
とってもシンプルですが、
折り込みはなかなか細かく
丁寧な仕上がりになります。

楽しく折り紙工作するのに
ちょうどいいと思いますよ♪

折り紙 ぶどう 立体の折り方 クラフト工作

立体のぶどうの折り紙は、
まずは、ぶどうの実を
紙風船で複数作り上げ、
ワイヤーで立体的に仕上げます。

スポンサーリンク

まずは、紙風船の折り方で
ぶどうの実をたくさん作ってください。

折り紙 ぶどうの実~紙風船の折り方

動画では、15cm×15cmの
折り紙で作っていますが、
ぶどうの実を作るのであれば
7.5cm×7.5cmの折り紙がいいと思います。

出来上がった折り紙の
隙間から息を吹き込み、
膨らまして完成です。

※紫や黄緑の折り紙で
ぶどうの実となる紙風船を
たくさん作るわけですが、
それらを単純に立体的に
ぶどうの房として糊付け
していってもいいですよ♪

※本格的なぶどうの房の
製作は次の動画を参考にしてみてください。

折り紙 ぶどう~ワイヤーで立体的に仕上げる

動画では1mmと3mmの
アルミのワイヤーを使っています。

おそらく100均ショップに
売ってるワイヤーですね。

実に細いワイヤーを通した後、
丸めて留めるようにしていますが
もう少し目立たないように
ワイヤー処理できるかな~と感じます。

ワイヤーで、巻き直しも
できると思いますので、
太いワイヤーと細いワイヤーを
うまく絡ませて仕上げてください。

なかなか本格的な製作作業になります。

折り紙 ぶとう 折り方 まとめ

簡単な平面タイプの
ぶどうの折り方と
紙風船から立体的な
ぶどうに仕上げていく
作り方をご紹介しました。

簡単な作り方でも
糊付けやハサミで切ったり
なかなか面白い工作になります。

お好みの折り方で、
マスカットでも巨峰でも
すてきなブドウを作ってくださいね。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑