折り紙 カエル 立体の折り方 リアルで難しいかえる 上級の作り方

折り紙でリアルな立体の
カエルの折り方をまとめました。

立体のかえるとはいえ、
比較的簡単に出来る折り方もあります。

本格的な立体の折り方となると
かなり難しく上級者向けの折り紙になります。

わかりやすい作り方動画を
多くの中から厳選しましたので、
色々と見比べてみてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙 カエル 折り方 簡単な立体の作り方

折り紙創作のプロの技の折り紙工作です。

立体のカエルですが、
同じ工程を続けるだけの
比較的簡単な折り方になります。

同じような折り方動画が
ほかにもありましたが、
膨らませて仕上げる所まで
この作り方動画が最も
わかりやすかったです。

かえるの胴体の部分は
膨らませるわけですが、
おしりと後ろ足の厚み部分は
しっかりと押さえて潰してください。

この折り方で作り上げると、
おしりと後ろ足の部分が
折り込みが重なって蛇腹の
ようになっているんですね。

そこがやたら厚みになって
うまく後ろ足が地に着かないと
浮き上がった変な状態になります。

この部分を軽く糊付けして
ペッタンコにするくらいでも
いいほどかな・・・と思います。

それで後ろ足をしっかりと
地面に着くように調整すれば
よりリアルな佇まいをした
立派なカエルに仕上がりますよ。

折り紙 かえる リアルな立体の折り方

同じく、折り紙創作のプロの技の折り紙工作です。
先ほどよりも数段難しくなります。

この折り方は、手順が多く
難しいですが完成したカエルは
かなりリアルな仕上がりになります。

綺麗に仕上げるため、
折りやすくするための
コツとしては、最初~4:00までの
下地となる折り目をつける工程ですね。

※この前半の折り目を
付けるところで、
定規など何か固いもので
しっかりと折り目をなぞって
クッキリとさせておいてください。

これで後の折る作業が楽になります。

この折り方動画は、画質が悪く
分かりにくい箇所が多々あるかと思います。

特に前足と後ろ足の仕上げは、
しっかりとアップにして
折る手順、仕上げ方を
見せてほしいものです。

所々わかりにくいですが
完成する立体の蛙はリアルで
とってもいいフォルムをしています。

目と口、後ろ足のふとももの
部分が特にリアルな仕上がりで
飾りの置物としても十分な
存在感を放つ蛙になりますよ。

ただ、個人的な感想としては
最初の折り方のほうが
完成度は下がるんですけど
丸みや膨らみをおびている分
愛嬌があるんですよね。

折り紙 かえる リアルな上級の折り方

蛙のフォルムをリアルに
再現した上級の折り方になります。

スポンサーリンク

外国製の作り方動画で
説明も外国語ですが
丁寧な作りこみのおかげで
作りきることができると思います。

出来上がった蛙を見ると
リアルでシンプルなフォルム
からして難しいそうですが、
意外とサクサク折り込めます。

ちょっと分かりづらいな・・・
と感じる部分には、ちゃんと
アップにして折リ込む部分に
わかりやすくラインを引いた
説明画像が差し込まれるので、
折り進めることができます。

※この作り方動画の
3分40秒の部分が
手で隠れてよくわからない、
画像で説明してほしい、
との質問コメントを頂きました。

詳しい画像解説を
別記事にてまとめましたので、
わからない方は、

>> 補足の画像説明記事

を参考にしてみてください。

この折り方で出来上がる
カエルのフォルムは
本当に素晴らしいですね。

背中のカーブがリアルで
完成したとき、ちょっと感動します。

動画のように、色んな折り紙で
大きい蛙・小さな蛙を作ると
とてもいい飾り付けになりますよ。

折り紙 蛙 リアルで難しい最上級の折り方

最後にご紹介する2つの
蛙の折り紙の折り方は
難しい最上級者向け折り方です。

手順がとにかく膨大です。

折り方は2通りとも
アップでわかりやすく
示してくれています。

私は断念しましたが、
お時間が十分にあって、
折り紙工作に自信がある
上級者の方へおススメする作り方です。

今回は立体の難しい蛙の折り紙をご紹介してきましたが、ほかにも簡単な平面タイプから動きのある折り方などたくさん特集しています。
6月の梅雨にまつわる季節飾りも同じくたくさんあります。
梅雨の季節にまつわる折り紙で、華やかな飾り付けをしてみてはどうでしょう?参考までにご覧になってみてくださいね。

>> 6月の折り紙 折り方 季節飾り作り方

折り紙 蛙 難しい上級向けのリアルな立体の折り方-まとめ

難しい立体仕上げになる
カエルの折り紙をご紹介しました。

わりと簡単に作れる
立体タイプの折り方から
上級者向けの難しい折り方まで
蛙の折り方ってたくさんありますね。

後半に進むにつれて
難しさが増していくのですが、
どの折り方が作りやすいのか
人によりますよね。

お好きな折り方で
リアルで素敵なカエルを
作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Comment

  1. より:

    リアルな上級の折り方、手で隠れてよくわかりません。
    4分30秒のあたりです。

    図か何か作成してくれませんか(´・ω・`)

    • k777k より:

      コメントありがとうございました。

      『~手で隠れてよくわかりません。
      4分30秒のあたりです。』

      とのことですが、
      手で隠れてわかりにくいのは、

      『3分40秒』の部分だと思います。

      画像を使ってのご説明は、
      少々長くなりましたので、
      新規記事としてアップしました。

      こちらになります。

      また何かありましたら
      コメントをください。

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑