折り紙 風車 折り方 ストローで回る風車&かざぐるま簡単な作り方

折り紙で作る風車の折り方・作り方をご紹介します。

実際にクルクルと回る風車や
壁飾りとなる風車の折り方など
いろいろと取り上げました。

単純に風車を回して遊んだり、
こどもの日の鯉のぼり飾りに
折り紙工作として一緒に
作ったりしてみてください。

目的に応じて作り方を
選んでみて下さいね。

スポンサーリンク

折り紙 風車の作り方 ストローで回る風車

実際にクルクルと回して
遊ぶことができる風車の作り方です。

用意する材料
・折り紙1枚
・はさみ
・のり
・つまようじ1本
・ストロー

簡単に作れますが、
本格的な風車の作り方になりますね。

折り紙工作として
子供たちも楽しく作れると思います。

羽の部分は折り紙ではなく、
普通のクラフトペーパーで作ると
しっかりとした風車が完成します。

回して遊ぶには
おススメの作り方です。

折り紙 クルクル回るかざぐるま作り方

もう1つ、クルクル回る
風車の作り方をご紹介します。

羽となる折り紙の折り方は
簡単に折れると思います。

ただ、この動画では
そこからきちんとした
風車に仕上げるまでの
工程が丸々カットされて、
いきなり完成品が出てきます。

・・・ちょっと不親切ですよね。

折り紙の折り方は簡単で
ほとんどの方が作れます。
それからの仕上げの
難しい工作部分を知りたいのに。

ということで、最初にご紹介した
ストローを使った仕上げ方で
完成させてもいいと思います。

最初にご紹介したストローを
使った作り方とは別に
同じくストローを使った、
もう少し難しい作り方もご紹介しておきます。

以下の動画の後半部分を参考にしてみてください。

この動画の折り方で
作った羽でも構いませんが、
羽の部分は今回ご紹介した
作り方の方が調整はしやすいですよ。

スポンサーリンク

折り紙で作る簡単でカッコいい風車の折り方

まるで手裏剣のような
カッコいい模様に仕上がる
風車の折り方です。

この折り方で作った風車は回りません。

単純に折り紙遊びとして、
または飾り付けとして
作ってみてください。

最初の3分割に折り目を
付けるところですが、
正確に折り込まないと、
完成時にズレてしまうので
気をつけてくださいね。

動画では手慣れた手つきで
3分割にしていますが、
小さな子供だと綺麗に
分割できないかもしれません。

そういう場合は定規できちんと
計って作った方がいいかもしれません。

※こどもの日・端午の節句に
鯉のぼりの折り紙と一緒に
この風車を折って合わせて
飾り付けるのなら、
風車が大きすぎてしまうので、
風車は7.5cm角の折り紙で
作ればいいと思います。

折り紙 風車 簡単な作り方

この風車の折り紙は、
最も一般的な折り方になります。

動画の通り簡単なので
すぐに作れると思います。

回らない風車ですが、
羽を上向きにしてやや広げ、
裏面をコマの軸のように
軽く折り目を付け、
息を吹きかければ、
机の上(平面上)で回る
ように仕上げることもできます。

※先ほどもご説明したように
同じ大きさの折り紙で
鯉のぼりの折り紙を作ると
この折り方での風車の方が
大きくなってしまうので、
この風車は7.5cm角の折り紙で、
作ってみてください。

折り紙 風車 折り方・作り方 まとめ

単純に折り紙工作で
風車を作って遊ぶのであれば、
回るタイプの風車の方が
楽しく作れると思います。

端午の節句や子供の日に
鯉のぼりの折り紙とセットで
風車を作るのなら、まずは
どんな風に飾り付けをするか
を考えてから風車の作り方を選んでください。

回らない風車の折り紙でも
ストローや割り箸につけると
風車飾りとして壁面にも
飾り付けすることができます。

そこに鯉のぼりの折り紙を
付け加えてみて下さい。

見栄えのいい子供の日飾りになりますよ。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑