七五三 折り紙 折り方 簡単な着物~難しい着物の折り紙飾り作り方

753-1七五三の着物の折り紙飾りです。
簡単な折り方と難し目の折り方をまとめました。

折り方・作り方によって、着物の雰囲気がかなり違ってきますので、色々作ってみてお好みの着物飾りを見つけてみて下さいね。

スポンサーリンク

七五三 着物の折り紙 簡単な折り方1

まずは、簡単にできる着物の折り紙の作り方です。

折り紙は、できれば和柄の折り紙を用意できれば、雰囲気のある着物の折り紙に仕上がりますよ。

はさみを使って、着物の形を作っていくので、簡単な折り込み手順で完成します。

帯の部分は、お好みの柄の折り紙で作っていただくと、また一層個性豊かな着物の折り紙飾りができますよ。

本当に簡単に作るのであれば、この作り方がオススメといえます。

もっと本格的な形の着物の折り紙飾りの作り方は、以下の折り方を参考にしてみてください。

七五三 着物の折り紙 簡単な折り方2

簡単な着物の折り紙のなかでも、少し手の込んだ折り紙飾りになります。

通常の折り紙を3分の1(5cm×15cm)にして折っていきます。

ただ、普通の折り紙を3分の1にして作っていくと、かなり小さ目になってしまいますので、折り紙を切り貼りして、1:3の割合の下準備をした折り紙で作ってみてください。

7.5cmの折り紙を3枚つなげるとかでも構いません。(つなぎ目の糊付けは丁寧にしてくださいね)

15cmの折り紙3枚をつなげて作ると、本当に迫力ある着物飾りができますので、よかったら挑戦してみて下さい。

15cmの折り紙3枚つなぎは、何気にオススメですよ。

スポンサーリンク

七五三 着物の折り紙 難しめの本格的な折り方

この動画の着物の折り方は、折り込みが早く、大事な部分もサラッと進めているので、何度か巻き戻して確認する必要があると思います。

そして折り目通りに沿って折るわけでもない部分があるので、よく観察しながら折りすすめていってくださいね。

もう少し、見ている側にやさしい見せ方をしてもいいのでは?と思いもしますが、完成する着物の折り紙は、とても素敵な形に仕上がるんですよね。

動画のような和柄模様の折り紙で作れば、雰囲気はより増ししますよ♪

和柄模様の折り紙は100均ショップで色んな種類が売られているので、チェックしてみてくださいね。

浮世絵や、まんま着物柄の折り紙があるので、こういう和の折り紙飾りにはピッタリですよ。

七五三 着物の折り紙 帯が美しい着物の折り方

着物の折り紙:15cm×15cm
帯の折り紙:7cm×7cm

外国製の作り方動画になりますが、折り目を点線表示して細かく解説してくれていますので、動画の通りに折り込んでいけば、わりと簡単に作ることができますよ。

この作り方の特徴的なところは、何と行っても帯です。
リボンっぽい帯なので、とても可愛らしく仕上がります。

帯の折り紙は少し細かい折り込み・切り込みになります
器用な作業が必要なので、小さなお子さんが作りきれなかったら、まわりの大人が手伝ってあげてください。

この着物の折り紙は、ここまでご紹介した折り方とは一味違った魅力がある折り方になりますよ♪

七五三 折り紙 折り方 まとめ

七五三の着物の折り紙飾りの折り方をご紹介しました。

簡単なものから難し目のものまでご紹介しましたので、作り手に合った折り方で作ってみてくださいね。

七五三ですから、その年齢層のお子さんの折り紙遊びで作ってみてもいいですね。

各ご家庭はもちろんのこと、幼稚園や保育園でも、対象となる5歳・3歳の園児たちがいると思います。

七五三の意味も伝えながら、折り紙遊びで楽しんでみてください。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑