牛乳パック 貯金箱 作り方 簡単工作集 低学年~高学年の自由研究

牛乳パックを使った貯金箱の
作り方をご紹介します。

小学生くらいの子どもでも
簡単に手作りできる貯金箱の
作り方をいくつかご紹介します。

分かりやすい作り方動画で、
夏休みの自由研究工作でも、
簡単なお手製の貯金箱
としてもおすすめの作り方ですよ。

スポンサーリンク

牛乳パック貯金箱 コインが消えるからくり貯金箱

小学生の夏休み自由研究の
工作の題材にもなる貯金箱です。

※工作用紙から製作している
本格的な手作り工作動画ですが、
これを牛乳パックで代用して
より簡単に作ることができます。

牛乳パック使用の詳細は
のちに詳しくご紹介します。

用意する材料
工作用紙
透明版
プラスチック製ミラー
厚紙
装飾用紙(包装紙など)
カッター
両面テープ

面白いトリック貯金箱ですね。

これは小学生高学年
くらいの工作になります。

牛乳パックではない、
本格的な工作になるので
小学校高学年の自由研究で
作ってみてもいいですね。

この動画の作り方でも、
もちろん十分ですが
内部トリックをより強固に、
しっかりとした作りに
する製作方法もあります。

以下の材料を牛乳パックを
使った作り方を参考にしてみてください。

牛乳パック貯金箱 からくりコイン消える貯金箱

基本的な作り方は、
動画でご紹介した通りです。

牛乳パックを代用するなら、
下図の加工のやり方を
参考にしてみてください。

milkpack1

このあと、動画の通り
のりしろのある面に
トリックの窓を開けるのですが、
牛乳パックの場合、寸法的にも
6cm×6cmくらいの窓で
切り抜いてください。

そして、コイン投入口は
動画のとおり0.5cm×4cmで構いません。

内部のトリック部分ですが、
包装紙など柄のある用紙を
内側に貼り付けてください。
(コレ、忘れないでくださいね)

牛乳パック本来の
真っ白のままで構わない
というのであれば、
そのままでも構いません。

そして動画のように
プラスチック鏡を斜めに
取り付けてもいいですが・・・

よりしっかりとした
作りにするために厚紙を
使って下図のように
作ってもいいと思います。

milkpack2-1

トリック面をそのままの
真っ白で構わないのなら、
この内部トリックの
厚紙も白の用紙で作ってください。

模様や他の色などで
カラフルな反射トリック面を
作りたいなら、その用紙を
反射面となる牛乳パックの
底部分と①の三角形部分に
貼り付けてください。

谷折りする前の段階で
貼り付けてくださいね。

そして折り曲げてから
プラスチック鏡を寸法に
合わせてカットして取り付けます。

↓↓

milkpack2-2

図の黄色の固定部分は、
厚紙で支えています。
厚紙はセロテープや
両面テープなどで取り付けて下さい。

スポンサーリンク

※図面では片方だけですが、
両サイド固定してくださいね。

牛乳パックで作るなら、
どうしても貯金箱の表面が
牛乳パックそのものなので、
色々と模様を変える
工作をしてみましょう!

色画用紙や柄付きの用紙や、
ホログラムの折り紙などを
貼り付けると雰囲気が
ガラッとかわります。

もしくは、白地の画用紙に
好きなキャラクターや絵を
描いて牛乳パックに
貼り付けても良いと思います。

その場合、先に絵を描いてから
貼り付けてくださいね。

貼り付けた後からだと、
絵が描きにくいので。

小学校低学年の牛乳パック貯金箱 簡単な作り方

トリック(からくり)付き
貯金箱の作り方をいくつか
ご紹介しましたが、
小学校高学年くらいの
自由研究の手作り工作レベルです。

低学年の小学生が作るなら、
内部の反射鏡の仕掛け無しで
図解した牛乳パック貯金箱の
外観の作り方だけ参考にしてみて下さい。

トリック部分をはぶくので、
下図の通りの寸法で切り抜いてください。

milkpack3

あとは、コイン投入口を
切り抜くだけです。

色画用紙の貼り付けや、
白地用紙に絵を描くなど
その辺はご自由に作ってみてください。

牛乳パック貯金箱 簡単作り方 かわいい動く貯金箱

口が動くからくりの
牛乳パック貯金箱の作り方です。

ご家庭にある材料で
小学生低学年でも
簡単に作れます。

用意する材料
牛乳パック 1000ml
ストロー
竹串
マジック(お好みの色)
ハサミ
セロテープ

牛乳パックの柄が気になる
ようでしたら、色画用紙や
カラフルな模様の包装紙を
両面テープで貼り付けてください。

または白の色画用紙を
貼り付けて、子供たちが
模様を描きこんでも良いと思います。

動画での完成形は
竹串が長めのですので、
気になるようなら
カットしてください。

小さいお子さんがいると
長いままだと危ない
かもしれませんので。

牛乳パック貯金箱 かえる

先ほどの作り方で、
かえるバージョンとして
製作したものです。

緑の色画用紙で牛乳パックを
コーティングするだけです。

あとは前足・後ろ足を
つければ完成します。

お好みの貯金箱に仕上げてみて下さいね。

牛乳パック貯金箱の作り方 まとめ

牛乳パックで作る貯金箱の
作り方をご紹介しました。

最初にご紹介した、
コインの消える貯金箱は、
ちょっとレベルが高いかもしれませんね。

ご説明した通り、
小学校高学年の工作、
夏休みの自由研究などで
作るレベルだと思います。

その流れで牛乳パックで作る
貯金箱は小学校低学年向けです。

自宅にある材料だけで作る
動く貯金箱は、低学年向けです。

幼稚園のお子さんとかだと、
お父さんやお母さんが
一緒になって貯金箱を
作ってであれば、子供も喜ぶと思います。

小学生の自由工作から、
幼稚園児が楽しめる
動く貯金箱など、
幅広く楽しめる手作り工作を
楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑