折り紙 カエル 折り方 ぴょんぴょんジャンプ よく飛ぶ蛙の作り方
ぴょんぴょんと本物のように
よく飛び跳ねる蛙(かえる)
の折り紙をご紹介します。
ジャンプするカエルの
作り方はいくつかあります。
どんな折り方が良いのか
わかりやすい作り方動画を
特徴を挙げてご紹介しますので
1つ1つよくご覧になってくださいね。
折り紙 かえる 折り方 正方形の紙での作り方
通常の折り紙1枚から作る
飛び跳ねるカエルの作り方です。
折り方によって、
カエルの動きに違いがでます。
正方形の折り紙から
ジャンプする蛙を作るには
ちょっとしんどいんですよね。
のちの長方形の紙から作る
スッキリした折り方の方が
おススメだと思うので、
見比べてみてくださいね。
折り紙 かえる 折り方 よく飛ぶ作り方
ぴょんぴょんとよく飛ぶ、
よく跳ねるカエルの折り方です。
折り方自体は簡単ですが、
後半になると折りづらく
なってくる思います。
折りづらいのは、
蛙の後ろ足部分の工程で、
ぴょんぴょんと飛びはねる
重要な部分なので丁寧に折ってくださいね。
注意点は、後ろ足の部分を
丁寧に折ることと
最後に胴体を半分に折って、
後ろ足部分を折り返しての
ジャンプする部分の折り曲げ加工です。
※後ろ足がしっかりと
胴体の下に来るように折ってください。
※前のめりになってしまう
ように仕上げてしまうと、
全くもってジャンプしません!
単に折り紙というだけでなく、
ピョンピョンと跳ねらせて
遊ぶことができるので、
楽しめる要素は多いですね。
折り紙 カエル 折り方-跳ねるカエル作り方
この折り方は、先ほどの折り方よりも簡単です。
折る手順が少ない分だけ、
折り込みの圧力も少なくなります。
よって完成したときの
飛び跳ねる力も弱目になります。
1つ目の折り方の蛙よりも
跳ね方がゆったりしています。
この折り方の注意点も
最後の2つの折り目
(胴体・後ろ足部分の仕上げ)
の加減具合です。
前のめりのようにせず、
胴体の下に後ろ足が
しっかりとくるように
折り込まないと
よく飛び跳ねるカエルになりません。
1つ目のカエルの方が
後ろ足の折り込みが厚い分だけ
ピョーーンと力強く飛び跳ねます。
お好きな折り方を選んで
遊んでみてくださいね。
折り紙 カエル 折り方 長方形の紙での作り方
正方形の折り紙を
半分にカットして作る
飛び跳ねるカエルの折り方です。
こちらの折り方の方が
スッキリと簡単に作れて、
フォルムもカッコいいカエルに
なるかなと個人的に思います。
折り紙 かえる 折り方 ぴょんぴょんよく飛ぶ作り方1
この折り方でできる
ぴょんぴょん飛び跳ねる
カエルの折り紙は、
簡単で折りやすく
形も良いカンジに仕上がります。
半分にしていて軽いので、
よく跳ねて楽しく遊べますよ。
個人的にも、この折り方
一番おススメですね。
半分にカットせずに、
半分に折った状態から
動画の折り方を進めて
完成させる折り方もあります。
厚みが2倍になるので
折るのもかさばります。
やはり動画の通り半分に
カットした方が作りやすいし
程よく飛び跳ねるカエルになりますよ。
折り紙 かえる 折り方 ぴょんぴょんよく跳ねる作り方2
※A4用紙のような長方形の
紙から作り始めていますが、
途中でカットしています。
結局のところ正方形を
半分にカットした形と同じになります。
つまり先程の半分にカットして
作っていく作り方と同じなので、
最初から通常の折り紙を
半分にしてから作っていってくださいね。
折り方は先ほどの
折り方よりも単純になります。
仕上がりが少しだけ違うだけです。
この折り方も程よく
ピョンピョンと跳ねる
可愛らしいカエルが出来上がります。
今回は飛び跳ねるカエルの折り紙でしたが、ほかにも色んな特徴ごとに蛙の折り紙は特集しています。
6月の梅雨にまつわる季節飾りも同じくたくさんあります。
梅雨の季節にまつわる折り紙で、華やかな飾り付けをしてみてはどうでしょう?参考までにご覧になってみてくださいね。
折り紙 カエル 折り方 よく飛ぶ蛙の作り方-まとめ
ぴょんぴょんとよく飛び、
よく跳ねるカエルの作り方を
ご紹介しました。
これは本当に面白いですよ。
小学生や幼稚園・保育園の
子供たちの折り紙工作で作って
遊ばせてあげてくださいね。
ご説明した通り、
後半の長方形の折り紙から作る
カエルの方が作りやすく、
程よく飛びやすいカエルができますよ。
Your Message