エコクラフト クリスマスリース編み方・作り方 クラフトバンドで手作り

エコクラフト(クラフトバンド)でクリスマスリースを作ろう!

クラフトバンド(紙バンド)で
クリスマスリースの編み方・作り方レシピを
動画でわかりやすく説明してあります。

丸四つだたみのクリスマスリースレシピになります。
可愛くて素敵なクリスマスリースを編んでみて下さいね。

スポンサーリンク

エコクラフト クリスマスリース編み方・作り方レシピ

クリスマスリース作り方-必要な材料

クラフトバンド(紙バンド) 赤色
クラフトバンド(紙バンド) 緑色
クラフトバンド(紙バンド) 黄色
木工用ボンド
洗濯ばさみ(クラフトクリップ)

動画説明では、クリスマスらしく
赤と緑のクラフトバンドで作っていますが、
お好きな色を選んで編みこんでくださいね。

クリスマスリースには、松ぼっくりやベル、
星などクリスマスオーナメントを飾るものですよね。

ちっちゃなサンタさんやベルも
クラフトバンドで作ることができるので、
小さいオーナメントをワンポイント付けてみてもいいですね。

このリースは、かなり厚みがしっかりしている作りなので
それだけで存在感がありますから、
ほかのオーナメントを飾る必要はないかもしれませんね。

100均ショップなどにあるクリスマスオーナメントを
取り付けてみても良いと思います。

エコクラフト(クラフトバンド)のリボンの作り方

動画の5:38~は、エコクラフト(クラフトバンド)での
リボンの作り方もわかりやすく説明してありますね。

丸四つだたみの編み方はもちろんのこと、
エコクラフト(クラフトバンド)での
りぼんの作り方レシピをマスターしておけば
クリスマスリースのほかにも、
色んな手作り雑貨を作成するときに使えますね。

スポンサーリンク

動画にあったリボンのねじり具合も
かるいカールにしたり、
調整しだいでかわいらしいリボンが作れますね。

お正月飾りのリースの手作りもエコクラフト(クラフトバンド)で!

さて、リースといえば、
クリスマスばかりではありませんよね。

クリスマスが過ぎれば、すぐにお正月です。
お正月飾りも、エコクラフトで作っちゃいましょう!

お正月飾りといえば、注連縄(しめなわ)です。
同じ要領で、クラフトバンドの色を変えて
お正月リース(しめ縄)を簡単手作りすることができますよね。

クラフトバンドの色は、
新年らしく白と赤の神聖なリースに仕上げてみてもいいですし、
注連縄(しめなわ)っぽく、薄茶色のクラフトバンドでもいいですね。

あ!ちなみに、エコクラフトで作った
お正月飾りの処分の仕方についてです。

地元のどんど焼きに出したり
神社へ持っていってはダメですよ。

神社でお清めした注連縄や破魔矢などに、
歳神様が依り代にするからこそ、
年が明けたあとにお焚き上げして、
その時の煙とともに天にお帰り頂く
という儀式になります。

ご家庭で手作りした、お正月「飾り」には、
歳神様はいらっしゃいません。

普通に一般の家庭ごみとして処分して下さいね。

クリスマス飾りの作り方一覧

エコクラフトで作るクリスマスリースの他にも
色んな材料から作るリースの作り方をまとめています。
よかったら参考にしてみてください。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑