折り紙 カンガルー 折り方 簡単な子ども向け立体カンガルー
簡単なカンガルーの折り紙の折り方をまとめてみました。
今回は小さな子どもでも作れる簡単なカンガルーの折り方ですよ♪
● 簡単なカンガルーの折り方
● 簡単でリアルなカンガルーの折り方
折り紙 カンガルー 折り方 簡単な作り方
簡単なカンガルーの折り紙の折り方です。切り込みを入れるのでハサミも用意してくださいね!
より完成度の高い調整ものちほどご説明したいと思います。
途中までは、おなじみの鶴の折り方なので、難しくないと思います。
ハサミで切り込みを入れて折っていくので、単純シンプルにカンガルーのフォルムに近づけることができるんですね。
切り込みを入れて、後ろ足と尻尾部分に分けるようにして折っていってるので、どうしても下半身部分の強度が弱くなってしまうので、丁寧に調整して立たせるように仕上げてくださいね。
でですね・・・簡単な作り方ではあるのですが、それだけに完成したときのフォルムが、調整次第でヘンテコになったりする場合があるんですね。
上半身が、やたら前かがみになったり、変にのけ反ったような形になったり・・・その間をとったら丁度いいんじゃないかと思うのですが、それだと何だか猫背なカンガルーになってしまったりと(笑)
これはもう、個人な感覚になるんですが、ちょうどイイ塩梅のポイントを探して調整してみてくださいね。
やっと、いい感じかな、という形になったと思ったら、今度はお腹の角ばった出っ張りが気になりました。
カンガルーはお腹に袋があるから、いいじゃないかと思われるかもしれませんが、直角に出っ張っていて動物として不自然なので、直角部分の先っちょを内側に折り返して丸みを持たせました。
すると、ちょうどいい感じのお腹になり、全体的なバランスも向上しました♪
今回のカンガルーの折り紙は、切り込みを入れたりの折り紙工作のような作り方なので、このお腹の部分に赤ちゃんカンガルーが顔をのぞかせるように、切り抜いた赤ちゃんカンガルーの顔をくっつけてもいいですね(ちょうど袋部分の内側は袋状になっているので)
このへんは、お好みで色々と折り紙工作で楽しんでみてくださいね!
この作り方のほかに、もう少し自然なフォルムに仕上がるカンガルーの折り方を次にご紹介します。
折り紙 カンガルー 簡単にリアルな折り方
先ほどの作り方よりも、少し折り込みが増えますが、簡単な部類に入るカンガルーの折り紙です。
動画のものより、より完成度の高い大事な仕上げ方のコツも後ほどご紹介しますね♪
このカンガルーの折り方も鶴からの変形ですね。
なので、それほど迷うことなく折っていけるのではないかと思います。
この折り方での頭の部分ですが、ここは最初にご紹介した折り方であった、切り込みを入れて耳を立たせる仕上げにした方が、カンガルーっぽくなりますよ♪
下半身の部分ですが、動画では、尻尾と後ろ足を水平に保つように~といった感じで折り曲げ調整していっていますが、水平にという感覚よりも、後ろ足2本と、尻尾の計3点で立たせるイメージで調整した方がいいと思います。
後ろ足を気持ち斜めに折り曲げて、足先をゆったり左右に広げるように調整してみてください。
かなりフォルムが改善されて、よりカンガルーらしく仕上がります!
動画のカンガルーは、下半身をガッチガチな感じになるように折り曲げているので、なんかこう化石として発見された恐竜に近いようなフォルムに見えませんか?
それがかなり改善されて、よりカンガルーらしい柔軟さが表現できますので、ぜひとも試してみてくださいね!
上記の調整で仕上げると、尻尾が短いのはどうしようもないですが、それ以外のフォルムは、自然なカンガルーになり、個人的には1つ目の折り方よりも、こちらの方が好きな形になりますね。
今回は、簡単なカンガルーの折り方をご紹介しましたが、これが簡単すぎるというのであれば、もっとレベルの高い折り方に挑戦してもいいと思いますよ♪
難しい立体カンガルーの折り紙の折り方もまとめていますので、以下の記事を参考にしてみてくださいね!
まとめ
子どもでも作りきれる簡単なカンガルーの折り方をご紹介しました。
長い尻尾や力強い後ろ足を同時に表現しつつ、よりカンガルーらしい上半身もというと、簡単な折り込みではちょっとしんどいですね。
簡単な折り方なので仕方ないのですが、今回のポイントは、そこからの調整次第でリアルなカンガルーにどれだけ近づけさせることができるかだと思います。
切り込みを入れて耳を付けたり、いろいろと工夫して素敵なカンガルーを作ってみてくださいね!
Your Message