折り紙 酉年 折り方 2017 新年の干支の酉などお正月の折り紙

2017-12017年の干支は酉年(とり)ですね。

酉~鶏(にわとり)の折り紙をはじめ、新年にふさわしい折り紙飾りの作り方をまとめてみました。

● 酉の折り紙(にわとりの折り紙の折り方)
● にわとりの折り紙の折り方 各種
● 2017年 お正月の折り紙の折り方
● 2017 お年玉 ぽち袋 酉年のぽち袋

スポンサーリンク

折り紙 酉年 干支の折り方

酉(とり)~にわとりの折り紙になるのですが、基本的なニワトリの折り紙の折り方もご紹介しますが、やはり干支の酉(とり)らしい折り紙をメインに、いろんなタイプの折り方をご紹介したいと思います。

シンプル簡単で、とっても可愛らしい酉(とり)の折り紙なんですが、シンプルで簡単なのですが、それだけに鶏冠(とさか)と口ばしとのバランスが大切になってきます。

私は、鶏冠とくちばしの角度調整がなかなか気に入らず、通常の15cmの折り紙を4分割にした一辺7.5cmのものを練習も兼ねて、たくさん折ってみました。

4分割にした折り紙で作ったミニサイズの酉(とり)は、とっても可愛らしいですし、色んなところに貼り付けてもいいと思いますよ。

シンプルであるがゆえかもしれませんが、最初から折り込みをキッチリと端を合わせて丁寧に折り込んでいかないと、綺麗に仕上がらないのでご注意を!

動画にあるように立たせることができるので、お正月の飾りに、酉年の飾りとして一緒に添えておくと、魅力的なワンポイントの飾り付けになると思いますよ。

鏡もちの上にミカンの代わりに、この酉の折り紙をチョコンと乗っけておいても可愛い仕上がりになっていいですよね。

あと、ヒヨコもおまけで付けてみてくださいね!酉を作った折り紙よりも小さい黄色の折り紙を使うのがポイントですよ。

15cmの折り紙を4分割したものを使えば、4匹の小さくて可愛らしいヒヨコができますので、親鳥のまわりに寄り添うように飾り付ければ、とっても良い雰囲気になりますよ♪

それに、柄の付いた折り紙での作成も動画内で紹介されていますが、新年を迎えたお正月なので、和柄の折り紙で作るのもいいと思います。

色んな和柄の折り紙は、100均ショップで売られています。大き目の店舗だとかなり豊富な種類があり、新年らしい金と赤の両面カラーや金銀カラーから浮世絵なども多彩にありますので、お好みの柄の酉(とり)の折り紙を作ってみてくださいね!

もう一つご紹介します。

酉年の折り紙 華やかな鶏の簡単な折り方作り方

折り紙3枚を使って、簡単な折り込みで作ることができる酉(とり)の折り紙で、豪華な装飾で新年にふさわしい折り紙飾りになります。

3枚目(一番表になる折り紙)は、頭(トサカ)になる部分を他の2枚とは逆方向に折り曲げるということだけ注意してくださいね。

今回動画で取り上げている折り紙の色は、金色1枚・赤色2枚です。

酉~ニワトリの本来の色である赤と白に加えて、新年を迎えるにふさわしい金色なわけですが、赤と金と銀という組み合わせでもいいですし、この辺はお好みの色で作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

金の折り紙や銀の折り紙は、折り紙の素材自体が薄めで加工しやすいのでいいのですが、通常の紙質の折り紙で作ると、厚みが増して、これまたかなり折りづらいですね。

なので、スマートに作るのであれば、やはり金や銀の折り紙を混ぜた方がいいですね・・・まあ、干支の酉ということで、新年・お正月に飾る折り紙飾りなので、やはり金銀の折り紙は使った方が映えますし、ふさわしいですよね。

ちなみに、7.5cmの折り紙でも作ってみたのですが、小さい分だけ体を反らせる折り込みなどが、ちょっと折りづらかったですね。

※ 他にも簡単なニワトリの折り方を特集記事にまとめています

>> 簡単な鶏(ニワトリ)の折り方
>> にわとりの折り紙 立体&平面の難しめの折り方
>> 立体の難しい上級向けのニワトリの折り方

折り紙を赤と金の両面カラーの折り紙で作れば、新年の干支である酉(とり)の折り紙として飾り付けることができますよ♪

簡単な立体の鶏(にわとり)など、飾り付けると、とっても映える折り紙作品などありますので、今回ご紹介している折り方に加えてチェックしてみてくださいね。

2017 折り紙 お正月の折り紙の折り方

新年の折り紙というと、他にもたくさんあります。

お正月の折り紙として特集記事にてまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。

>> 折り紙 お正月飾り 折り方・作り方

特集しているお正月の折り紙飾りの折り方の題材は以下の通りです。

・お正月リースの折り紙
・鏡餅
・門松
・獅子舞
・羽子板
・こま
・だるま
・鶴(祝い鶴)
・箸置き
・箸入れ

今年の干支の酉(とり)に加えて賑やかな折り紙飾りを作ってくださいね!

2017 お年玉 ぽち袋 酉年のぽち袋

お正月の折り紙の特集記事でもご紹介している、新年用のぽち袋の折り紙ですが、2017年の干支である酉をモチーフにしたぽち袋の折り方をご紹介します。

1枚の折り紙から作る、酉年のニワトリの飾りのついた、折り紙のぽち袋です。

にわとり部分の仕上げ方は、最初にご紹介した酉(とり)の折り紙の折り方と同じ感じですね。

・・・となると、今回のように1枚の折り紙から作り上げるのもいいですし、最初にご紹介した動画内にあったように、普通のぽち袋にニワトリの折り紙を貼り付けてもいいと思います。

普通の柄のぽち袋が余っているのであれば、酉の折り紙を貼り付ければいいだけですからね。

それに、このぽち袋の折り紙って、4:50~の部分の折り込みをしなければ、箸袋になるんですよね。

新年が明けて、箸袋もそれなりに揃えるのであれば、子ども達とこういう手作りの箸袋を用意してもいいと思いますよ。

まとめ

2017年の折り紙飾りについてご紹介しました。

2017年の干支は酉(とり)ですね。

にわとりの折り紙の折り方は、難易度別に色々あるので、レベルに応じてお好みの折り方で作ってみてくださいね。

新年の幕開けにふさわしい素敵な、可愛らしい飾り付けを、子どもたちと作ってもいいですし、お正月の一家団欒の空間になか、皆で仲良く折り紙遊びをしてもいいですよね。

素晴らしい新年の幕開けを、素敵な折り紙飾りでスタートさせてみてください。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑