折り紙 星 立体 折り方 2枚&8枚ユニットの作り方 壁面飾りに
折り紙で複数ユニットを作り
立体の星に仕上げる作り方です。
5枚の折り紙でユニットを
作って組み上げる折り方は
別の記事で特集しました。
今回はですね、ほかの
素敵な複数ユニットでの
立体の星飾りの作り方を
ご紹介したいと思います。
星飾りを作るのは
とっても楽しいですね~。
How to make an origami 3D star
折り紙 星 立体 折り方 2枚ユニット十字星
2枚の折り紙から作る
立体の星飾りの工作になります。
この立体の星飾りはおススメです!
とっても簡単なのに、
かなりカッコいい星に仕上がります。
切込みを入れる前までの
折り込み作業ですが、
定規か何かでキッチリと
折り目を付けてください。
ピチーっと明確に
折り目を付けたほうが、
組み上げたときに
星の美しさが際立ちます。
シャープな直線で作られた
星飾りは見惚れてしまうほどです。
切込みは深く入れすぎないように注意してくださいね。
とはいえ2つの十字の
星を組み合わせるとき、
適度に切り込みを
入れていないとお互いを
うまく合わせることができません。
ユニット1つ作ると
お分かりになると思いますが、
貼り合せる面の側は、
平らではなく斜めに
反っているんですよね。
ということなので、
完成させたユニットを
貼り合せるときに
調整が少し難しいです。
接着面積も小さいですしね。
セロテープの使い方も
よく動画を参考にしてみてください。
貼り合せが難しければ
お互いが平面になるよう
うまくハサミで切り込み
を入れてみて下さい。
1つのユニットだけの
美しい立体十字の星でも
十分な気がしますけどね。
立体の十字の星だけで
飾り付けをするのであれば、
切り込みは深く入れる必要はないですよ。
切り込みを入れる前に、
軽く折ってみてどこで
折り込むか目印となる
折り目やマークを付けて
余分に切り込みを
入れないようにしてみてください。
そのように作りあげると、
フニャフニャしない
カチっと安定した十字星が作れます。
折り紙 星 立体 折り方 8枚ユニット
8枚のユニットによる
立体になる星飾りの折り紙です。
説明は外国語ですが、
動画の通り折っていけば
ユニットを作っていけます。
折り込んだ折り目跡を、
工程ごとに点線を描き込んで
くれているのでわかりすいですよ。
折り紙 8枚の立体星飾り 豪華な作り方
ユニット1つの工程が
やや多くて難しいかもしれません。
しかし出来上がる星飾りは
とっても豪華なものになりますよ!
ユニットを1つ作って
大体感覚を掴めたら、
残りの7つのユニットは
ひと工程進むごとに
7つ同時に折り込んで
いった方が効率的だと思います。
編み込んでいくように
ユニットを連結させて
いくわけですが、
折り紙の質によっては、
動画の通りの組み方では
やや結束が弱いかもしれません。
ギュッと寄せて後ろで
テープでガチッと留めた方が
いいかなとも思います。
しかしこの折り方で作る
立体の星は素敵ですよね~
星というより、
燦々と輝く太陽のようにも見えますが・・・
壁面飾りにピッタリですし
手作りインテリアとして
作ってみてもいいですね。
折り紙 8枚の立体星飾り 簡単な作り方
この作り方なら、簡単にユニットを作っていけます。
ユニットは簡単ですが、
組み上げるときに
かなり手こずりました。
というのも、少し厚みのある
折り紙で作ったものですから、
組んでもユニット同士が
かなり反発し合いました。
メンディングテープで
なんとか仮留めしながら、
組み上げていきました。
やはり紙の素材によるのかな・・・
折り込みの際には
折り目をキッチリと付けてくださいね。
完成した立体の8角の星は、
まあまあといった印象でした。
う~ん、1つ前にご紹介した
8角ユニットの方が素敵ですね。
折り紙 立体星飾り まとめ
折り紙から複数のユニットを
折って組み合わせる立体的な
星飾りの作り方をご紹介しました。
今回はオーソドックスな
5角の星とは違い、
8角などの少し手間がかかる
立体の星飾りの作り方でした。
手間はかかりますが、
決して難しいわけではないので
子どもやお年寄りでも
簡単に作れると思います。
クリスマスや七夕での
星飾りや壁面飾りに
手作りしてみてはどうでしょうか?
レクリエーションなどで
取り入れてみてくださいね。
こういう組み合わせていく
星飾りオーナメントの
折り紙工作は楽しいですよ~
だから、色んな星飾りの
作り方をタイプ別にして
たくさん特集記事にしています♪
他の星飾りの折り紙も
参考にしてみてくださいね。
Your Message