神秘十字線・ソロモンの環-手相を書いて運勢が変わる?

手相を書く!手相をペンで書き足す手相占いで運命を変えるのか?

という記事をもとに、特殊な手相を書き込んで運勢の向上は可能なのか?
今回は特殊な手相についてまとめてみました。

● ソロモンの環
● 神秘十字線
● 仏眼

ソロモンの環は、強力な運勢を引寄せると言われ、
滅多に現われることがない手相のようですが、
神秘十字線や仏眼という手相は
けっこういるんじゃないかと思います。

これらの特殊といった手相がどんなものなのか、
詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

ソロモンの環について

手相 ソロモンの環

ソロモンの環というのは、人差し指の付け根の部分に
輪っかのように刻まれている手相のことです。

名前の由来は、古代イスラエルを繁栄させたという
ソロモン王にちなんでいるようです。
その偉大な王が持っていたという手相ということです。

ソロモンの環がある人の特徴

頭脳明晰で、それに伴い実力も十分に兼ね備えている

出世も早く、高い社会的地位や権力を掴みとれる

起業して巨万の富を得るケースもある

カリスマ性があり、リーダーシップや深い洞察力を持ち、
周囲の人達を率いる能力に優れているので
多くのサポートを得られるようになる

また、直感が優れているというか、
いわゆる第六感が宿っているとも言われて、
スピリチュアルなお仕事、占い師や、
ヒーラーといった特殊な分野で力を発揮する人も

という、とてつもない強運があるようですが、
このソロモンの環という手相は非常に珍しく、
数百人に1人、または数千人に1人いるかと
言われるほど、滅多にお目にかかれないそうです。

注意してほしいのが、その実力の強さからか、
自信過剰になったり、傲慢になったりすることもあり、
それが周囲の人に知れ渡り、予想外の敵を作ったりすることもあります。

という、素晴らしい手相なので、
もし興味があるのなら、ぜひとも書き込んでみて下さい。

神秘十字形について

手相 神秘十字線

スポンサーリンク

神秘十字線とは、手のひらで十字になっている線のことで、
感情線から知能線に向かって伸びる横線と、
それを縦に伸びる運命線が交差してできた十字型の手相です。

この手相を持つ人は、信仰心が強い人と言われ、
神秘的なことに興味がある人に現われやすいと言われます。

いわゆる、直感というか霊感に強い、と言われています。
スピリチュアルな世界のことや、占いやヒーリングといった、
お仕事に関心があるので、その分野で活躍する人も多いようです。

また、ご先祖様にしっかりと守られていて、
知らず知らずのうちに、事故を回避できたり、
たとえ事故に遭ったとしても、不思議と無傷だったり
軽いケガで済んだりといったことが起こるようです。

片手に神秘十字線があっても意味はありますが、
両手に神秘十字線がある場合、生まれながらに
今まで述べた力がより強いと言われています。

仏眼について

手相 仏眼

親指の第一関節に刻まれる、目のような手相です。

目の形になっているからか、
霊感があるとか、感覚が鋭い、勘が冴えている
または、記憶力が非常に優れている人に出やすいと言われています。

この部分が楕円になっている人って
多いんじゃないかと思います。

手相を書きこんでみよう

神秘十字線、仏眼、ソロモンの環という
特殊な手相についてご紹介してきました。

この手相を書いて、どんな自分になりたいのかを
強くイメージしながら、ペン(金色・銀色推奨)で
しっかり書き込んでみましょう。

後天運を示していると言われている、
右手に書き込んでください。

社会的成功を収めたいというのであれば、
ソロモンの環を書き込んでみましょう。

ちなみに、私は神秘十字線が両手にありますが、
とくに霊感が強いと感じたことはありません。

スピリチュアルな手相ということもあり、
気持ちの問題なのかもしれませんね。

この分野に興味がある、というのであれば、
しっかりとペンで書き込んでみてはどうでしょう?

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑