お正月飾り リース作り方 手作りハンドメイドでお正月飾りリースを

お正月飾りといえば「しめ縄」ですよね。
神社で清められたしめ縄を購入するのが基本です。

しかし、玄関やお部屋におしゃれに飾れて
お正月の雰囲気を楽しめる「飾り」を求める人も多く
手作りで「リース作り」という感覚で
ハンドメイドする方も増えています。

  • 通販で材料を揃えるおしゃれなお正月飾りリース
  • エコクラフトで作るお正月リース
  • 100均の材料で作るお正月リース

といったお正月飾りのリースを
手作りで作れる方法をまとめてみました。

スポンサーリンク

お正月飾り リース手作り-おしゃれに作る

さて、お正月飾りのリースを作るときに
まず決めなくてはならないのが、

どんなデザインにするか?です。

リース・・・つまりしめ縄ですよね。

従来型の古風なものにするのか、
フラワーアレンジメントも加えて
おしゃれなものにするのか決める必要があります。

まず、こちら を参考にしてみてください。

アートフラワーのデザイナーが
デザインしたおしゃれなものから
わかいい雑貨屋さんにあるような
お正月リースまでたくさんあります。

どんなデザインにするか、
ある程度めぼしをつけてから、
材料を揃えましょう。

基本的な材料(従来のしめ縄)

・小型のミニリース(しめ縄や松など)
・扇(金色の扇子)
・裏白(うらじろ)
・御幣(紅白御幣)
・紙垂(しで)
・奉書(謹賀新年の文字入り)
・小判
・松竹梅の飾り
・牡丹
・胡蝶蘭
・羽子板
・恵比寿さん
・鯛
・鶴
・亀
・水引(水引飾り)

といった飾りつけ材料が挙げられます。

おしゃれなデザインにするなら
バラの造花など、揃える材料も違ってきます。

土台のリース用のしめ縄から各飾りつけは
近所の雑貨屋さんや
100円ショップでそろえましょう。

近所にいいお店が見つからなかったら
ネット通販を利用してください。

お正月リース 作り方-詳しい飾り付け方手順

デザインを決めて、材料をそろえて
デザイン通りに手作りしていけるのであればいいのですが、

ワイヤーやグルーガン・接着剤などを使っての飾りつけで、

 ・掛け口(フックを掛ける部分)をワイヤーで作る
 ・水引をワイヤーなどでまとめる方法
 ・水引飾りをしめ縄に取り付ける方法

などの製作に自信がなければ、
こちら(しめ縄の作り方)を参考にしてみてください。

水引きでおしゃれにお正月リースを飾りつけ

お正月飾りといえば水引も多く利用されますね。

スポンサーリンク

今では、水引アートも盛んなので
蛍光のピンクからオレンジ、
水色や緑などキレイな色合いの水引が
たくさん販売されています。

おしゃれなお正月リース、
かわいらしいお正月リースを
手作りするのであれば
色彩豊かな水引を色々と
組み合わせてみてください。

● 基本的なお正月飾りの水引の結び方は こちら
● 応用アレンジの水引飾りの作り方は こちら

応用アレンジでは、バラやサクラ、
ハート型、蝶々などかわいらしい
水引飾りの結び方を特集しています。

基本的な結び方をマスターすれば、
アレンジも簡単にできるようになりますよ。

エコクラフト お正月飾り リースの作り方

エコクラフトでお正月飾りを作るのであれば、
この動画を参考にしてみてくださいね。

お正月リース(しめ縄)を作ることができます。

クラフトバンド(紙バンド)を
編み込んでリースを作ります。

動画では、クリスマス用なので赤と緑の
クラフトバンドを使っていますが
これをお正月用に、赤と白を使ったり、
しめ縄の代わりということで、
薄茶色のクラフトバンドで作ってみてください。

お正月リースの手作りは、もちろんしめ縄で作るのが
お正月らしくていいのですが、このように
紙バンドを材料にして作ってみてもいいですね。

クラフトバンドで作ったリースに
縁起物の飾りをポイントごとに飾り付ければいいですね。

お正月の縁起物の飾りは、
手軽に100円ショップでそろえてもいいと思います。

お正月飾り リース手作り-100均ショップの材料で作る

お手ごろ価格でお正月リースを作るのであれば、
やはり100均ショップで材料を揃えるのがいいのではないでしょうか。

※場合によっては、楽天などのネット通販で、
激安のしめ縄に加えて数十円のお正月飾りを
数点セットで購入すれば、
本格的なお正月リースが作れるかもしれません。
(送料がかかりますが)

いろいろ見て回って、お財布と相談して
お正月リースを作ってみてくださいね。

ワイヤーやグルーガンも全て揃っているので便利ですね。
決めたデザインから材料を揃えれば、あとは飾り付けるだけです。

ワイヤーやグルーガン、接着剤の
取り扱いには気をつけてくださいね。

お正月飾り リース作り方-まとめ

手作りでお正月リースを作るのであれば、
手作りキットを購入するのが一番手っ取り早いです。

決められたおしゃれなデザインがあって
説明書にしたがって作っていけばいいので。

まあ、自分の作りたいように作った方が楽しいですよね。

場合によっては、クリスマスリースから飾りつけを付け替えて
お正月リースに模様替えしてみるのも一つの手ですね。

すてきなお正月リースを作ってみてください。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑