折り紙 犬 箱の折り方 簡単な菓子箱 蓋付き紙箱ボックスの作り方

折り紙で作る、犬の紙箱の作り方を複数取り上げてみました。

簡単な折り方から少し難し目の折り方まで、お好みのタイプの紙箱を作ってみてくださいね!

● 折り紙 犬 箱 かしばこ折り方
● 折り紙 4本足の犬の紙箱の折り方
● 折り紙 犬 蓋付き紙箱

スポンサーリンク

折り紙 犬 箱 かしばこ折り方

1枚の折り紙で作る、簡単な犬の菓子箱(かしばこ)の折り方です。

動画での仕上げ方のように、目の部分は、100均のダイソーなどで売っている【目玉シール】を貼ると、より可愛らしくなりますよ♪

もちろん、黒く塗りつぶしている鼻と同じように、目の部分も手描きで加えてもいいと思います。

菓子箱ということですが、まあちょっとした飴玉を入れておく箱にはいいかもしれませんね。

私は、付箋を入れていたり、あとはクリップなどをですね、箱の四方の側面の部分に付けておくと、いざという時にサッと取って使いやすいと思います。

側面に付けておくクリップはプラスチック製のクリップや小型の事務用クリップくらいが限界ですね。

大きいやつやゴツいタイプを側面に無造作に挟んでおくと、折り紙の紙箱じゃパタンと横に倒れてしまうことが多いです。

大きいゴツいタイプのクリップは、そのまま箱の中に入れておいた方がいいでしょう。

※平べったいクリップも付箋などと一緒に箱の中に入れてしまうと、取り出しが面倒くさいです※

折り紙 4本足の犬の紙箱の折り方

1枚の折り紙で作る犬の紙箱で、最初の簡単な作り方とは違い、4本足もちゃんと表現できている完成度の高いものになります。

この犬の紙箱は折り込みが多くなりますので、細かく折り込んでいく器用さが必要になってきます。

折り込みが多く、4本の足もちゃんと表現している分、完成した犬の箱は、小振りになりますね。

スポンサーリンク

なので、折り込みも多くなる分、できるだけ大きいサイズで薄目の折り紙で作ることをおススメします。

実際に作ってみたところ、実用的にはちょっと不向きな印象があり、本当にちょっとした小物を1つか2つ入れておくのが精いっぱいで、主には飾り付けという意味合いで作るのがいいのかなと思います。

それか、純粋に折り紙遊びとして、こういった変わった犬の紙箱という折り紙作品を楽しんでみるといった感じですね。

1つ目の作り方も含めて、色んな表情のワンちゃんの紙箱を作って遊んでみてはどうでしょう!

折り紙 犬 蓋付き紙箱

少し趣向の違う、3枚の折り紙で作る【犬の紙箱】です。

蓋付きの紙箱を折っていって、ワンちゃんの顔の折り紙を飾り付ける紙箱の作り方です。

1:45~の折り込み角度(折り込む深さ)をよく見て折っていってくださいね。

作って頂ければお分かりになると思いますが、犬の紙箱といっても、犬の顔はお飾りで付けているだけなんですよね。

箱の部分の折り紙は、通常の折り紙で作ると、ちょっと強度的に頼りないかなと感じます。

100均ショップで売っている色んな折り紙の中には、水玉模様の折り紙とかあるのですが、通常のペラペラの折り紙ではなく少し厚目なんですね。

箱の部分は、そういう少し厚めの折り紙で作った方がいいかなと思います。

ちなみに、クラフトタイプの折り紙(100均のダイソーで売っています)で箱の部分を作ると、良いカンジに仕上がりますよ♪

まとめ

犬の箱の折り紙の折り方・作り方をご紹介しました。

普通の犬の折り紙から枝分かれした、ちょっと遊び心のある折り紙作品になりますね。

紙箱・菓子箱といってもあくまで折り紙で作っていくので、ほんのちょっとした小物入れや、飴玉入れなどが限界じゃないかなと思います。

ご紹介した3つのタイプ、それぞれ犬の顔を描いて完成させるので、あたたかみのある可愛いらしい顔を描いてあげてくださいね!

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑